
AbVIS for Miraizuna <進行中>
2025/1~
MiraizunaのためのAIを活用した音声言語インターフェースシステム

DX事業 <進行中>
2024/12~
AI/IoTを活用し、迅速で低コストなDXを実現することで、DXの推進を目指す事業

Miraizuna <進行中>
2024/6~
人の絆と街の未来を紡ぐ、次世代デジタルインフラプラットフォーム

CANPASS
2023/9~2024/1
大学生向けノート共有アプリ

TA/メンター,プログラマー
2023/7~
様々なイベントや事業、企業でのメンター、TA、プログラマーの経験

AIVtuber みくる
2023/6~7
GPT4ベースのAIVtuber。AIVtuberとは中身がAIのバーチャルユーチューバーのこと。YouTubeのコメントを拾い、音声で応答

MeidoChan
2023/3
GPT3.5ベースのiOSAIチャットアプリ

ロケット打ち上げ
2023/2
小型の固体燃料のモデルロケット

Space Technology
2022/11
近未来に実現する宇宙技術のMV

MAYUlink
2022/6~8
桐生市内を走る電動バスMAYUをIoT化し、運行状況の把握、場所によって広告を自動再生するといった多くの機能を提供するMaaS

温度自動記録装置
2022/5
温度メータの数値の画像を自動で記録する装置

LeanLifeSystem(LLS) 始動人Jr.キャンプ
2022/1~3
先端食品管理システム